外部セミナー
「監査役・監査等委員・監査委員の職務と責任 -監査役員として把握すべき法的規律と実務上の留意点-」
- 開催日時
2024年7月25日(木) 午前10時 ~ 午後4時まで
[講義/午前10時より正午まで]
[食事・休憩/正午より午後1時まで]
[講義・質疑応答/午後1時より同4時まで]
(午後に1回コーヒーブレイクを取ります。)
(オンデマンド配信は行いません)
- 主催団体
一般財団法人 産業経理協会
- 会場
経団連会館 5階 会議室
住所:東京都千代田区大手町1-3-2
>>>地図はこちらをご参照ください
電話:03‐6741‐0222
- 講師
- 弁護士 村中 徹
- 受講料
39,600円(税込)(非賛助会員1名につき)
37,400円(税込)(当協会普通賛助会員1名につき)
36,300円(税込)(当協会正賛助会員1名につき)
35,200円(税込)(当協会特別賛助会員1名につき)
(お食事代を含みます。)
概要
6月総会を踏まえて、新たに就任される監査役、監査等委員、監査委員(以下、総称して「監査役等」といいます。)の皆様には、役員としての重責を担う緊張と共に、その職責の前提となる会社法・金商法等の法律知識が広汎かつ難解であることに不安を感じていらっしゃる方も少なくないことと存じます。
本セミナーは、監査の職務を担う監査役員の方々を念頭に、監査機関としての権限・責任等を確認し、監査役員が把握すべき会社法上の規律を体系的・総合的に理解していただくことを目的とし、取締役会等の会議体への出席と役割、期中の監査の在り方、不祥事対応等、監査役員として把握すべき法的知識と視点を整理し、また、CGコードが指摘する、監査の信頼性の確保に向けた取り組みについても検討を加えます。
監査役員の職務遂行に際しての有益な指針と示唆を得ることのできる格好の機会であり、新任の監査役員のみならず、過年度に就任済みの方にとっても知識の整理の一助として、是非ともご参加賜りたくご案内申し上げる次第です。
なお、取締役の職責に重点を置いて解説する「会社役員の義務と責任-ガバナンスの充実のための職務と善管注意義務の実践-」(2024年7月30日開催予定)と合わせて受講いただくことで、監査役員の職責の理解が一層深まることと存じます。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
第1 監査の意義と監査役員の地位
1 監査とは
2 株式会社における監査機関の意義・必要性
3 監査役と監査等委員・監査委員の地位
4 監査役員の職責がなぜ難しいのか
第2 株式会社の経営の枠組みと取締役・監査役員の地位
1 株式会社と出資者との関係
2 会社役員の義務と責任
3 監査役・監査等委員・監査委員の法的地位と責任
第3 取締役の地位と権限、職責
1 取締役の選任と終任
2 社外取締役の選任と会社法の規律
3 コーポレートガバナンス・コードの制定と社外取締役の選任
4 取締役の報酬等
5 取締役の義務と職責
第4 取締役会の権限・役割、運営に関する規律と監査役等
1 取締役と取締役会の権限
2 取締役会の運営の実務
3 取締役会において決議すべき事項
4 取締役会における報告
5 経営会議・執行役員制度
6 社外取締役の員数・比率の拡大と取締役会の運営
第5 監査役・監査等委員・監査委員の地位、職責
1 ガバナンスモデルと監査の体制
2 監査役の選任と任期等
3 監査役の報酬と費用
4 監査役の補助者との連携
5 監査役と監査役会
6 監査等委員・監査委員の地位と職責
7 商法・会社法の改正経過と監査機関・社外役員の位置づけ
第6 監査役員の権限と職責
1 業務監査と会計監査の分離と連携
2 監査体制の整備・運用と調査の権限
3 内部統制の整備・運用と監査役等の監査
4 監査役員の善管注意義務と責任
第7 株主代表訴訟の概要と監査役員
1 株主代表訴訟制度の枠組み
2 株主代表訴訟における被告(取締役)と会社の関係
3 役員責任の有無と経営判断の原則
第8 監査環境の整備とガバナンスの実効性の確保
1 監査環境等の整備と監査役員
2 監査部門間の連携
3 監査部門の連携についての実務指針
4 監査の実効性とコーポレートガバナンス
第9 監査報告書の作成
1 監査報告書の作成の意義
2 作成日程(監査期限)と作成手順
3 監査報告書ひな型の活用と留意点
4 事業報告・附属明細書の法定記載事項の監査
第10 株主総会と監査役員
1 期末監査の実施
2 株主総会と監査役員
3 株主総会の終了後の監査役員の職責
第11 終わりに
1 監査役員の職責の難しさ(悩ましさ)を踏まえて執務することの重要性
2 監査役員としての会社への貢献
お問い合わせ先
一般財団法人 産業経理協会
住所:東京都千代田区神田淡路町1‐15‐6
電話:03‐3253‐0361