このページの先頭です

セミナーSEMINARS

ここから本文です

外部セミナー

【令和4年1月~配信開始】
「実務担当者のための株主総会の基礎【ビジネスパーソンのための法律入門】」

開催日時

令和4年1月6日(木)より配信(配信終了日未定)

主催団体

Business & Law 合同会社

会場

オンライン録画配信

講師
弁護士 家近 知直 弁護士 北井 歩 弁護士 大沼 剛 
受講料

8,800円

※研修動画として、企業単位でのお申込み(視聴人数制限なし)の場合:1社 35,200円

関連リンク
https://businessandlaw.jp/seminar/k165865605/

概要

※本セミナーは2021年12月14日(火)収録のオンライン録画セミナーです。

※受講料お振込み後に視聴URL/PWおよび資料を送付します。

 定時株主総会の準備にあたり、実務担当者としては、総会当日に向けて必要なタスクを確認した上で、スケジュールを作成し、管理する必要があります。また、総会当日には、受付事務や質疑応答の支援等、事務局として適切に総会運営をサポートする必要があります。本セミナーでは、新任の総会担当者向けに、定時株主総会の準備を行うにあたっての必要な手続き及びスケジュールを概観し、当日の事務局としての留意点につき、分かりやすく解説します。 また、コロナ禍を契機として導入する会社が増加しつつあるバーチャル株主総会の主要な論点や導入時の準備事項等についても解説します。


1.株主総会の準備事務とスケジュール

 (1)株主総会の種類と位置付け

 (2)定時株主総会における議題

 (3)定時株主総会当日に向けたスケジュール作成にあたっての留意点

 (4)計算書類、事業報告、連結計算書類の確定手続と期間

 (5)株主総会の招集決議と招集通知の発送等

2.株主総会当日の運営に関する留意点~事務局としての留意事項~

 (1)株主総会とは?

 (2)株主総会決議の瑕疵とは?

 (3)事務局としての対応事項

  ~株主総会当日まで/株主総会当日/株主総会終了後

 (4)受付事務における留意点

  ~受付事務の意義/株主資格の確認方法/非株主や代理人の入場をどこまで許容するか

 (5)議事運営に関する留意点

  ~議事の進行の流れ/株主からの質問と説明義務/動議への対応/質疑の打ち切り

3.バーチャル株主総会の現状と実務

 (1)バーチャル株主総会(総論)

 (2)バーチャルオンリー株主総会と産競法改正

 (3)バーチャル株主総会の論点と実務対応

  ~通信障害時の対応/株主の本人確認/代理人による出席の可否/事前登録制の可否/事前の議決権行使の効力/質問・動議等の取扱い

 (4)バーチャル株主総会の導入にあたって

  ~各類型のメリット・デメリット/総会実務の状況等/バーチャル株主総会の特有の準備事項・留意点

参加対象

法務部・総務部など総会担当者の方で株主総会の準備・運営の基礎を学びたい方など

※法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。

申込み方法

https://businessandlaw.jp/seminar/k165865605/

上記よりお申し込みください

お問い合わせ先

Business & Law 合同会社 セミナー担当

Email : seminar@businessandlaw.jp


■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みいただくか、「1企業単位」を選択してお申込みください。

■同業者・競合する方と判断した場合には、主催者都合により申込みをお断りする場合があります。

■銀行振込先情報は申込受付後にメールにて送信します。クレジットカードでのお支払いも可能です。

■クレジットカードの領収書はカード会社から発行される明細書になります。

■受講料お振込み後に視聴URL/PWおよび資料を送付します。(クレジットカード払いは申込から2営業日以内)

■「企業単位」でお申込みいただいた場合、申し込み時に登録された代表者のメールアドレスへ1社共通の資料URL/PWをお送りいたします。

■セミナー内容は予告なく変更となる可能性があります。