
-
平成8年11月1日
松山 恒昭弁護士が『民事保全解放金』(「民事保全講座2」法律文化社 所収) を執筆
-
平成7年3月1日
『額面株式の額面の意義と機能』(「阪大法学」44巻 2・3号)を執筆
-
平成7年2月1日
『EC会社法の展開とEC裁判所の判例』(「阪大法学」43巻 2・3号)を執筆
-
平成7年2月1日
『1994 Company Law Amendment Regarding the Acquisition by a Company of its Own Shares and Corporate Governance in Japan』(「Osaka University Law Review」No.42)を執筆
-
平成6年2月1日
『1993 Company Law Amendment on the Supervisoty System and Corporate Governance in Japan』(「Osaka University Law Review」No.41)を執筆
-
平成4年4月1日
福田 正弁護士が『動物の飼育』(「裁判実務大系19区分所有関係訴訟法」青林書院 所収)を執筆
-
平成4年4月1日
桑原 豊弁護士が『共用部分の利用』(「裁判実務大系19区分所有関係訴訟法」青林書院 所収)を執筆
-
平成4年1月1日
桑原 豊弁護士が『換地と借地権』(「裁判実務大系11不動産訴訟法」、1992年1月1日、青林書院 所収)を執筆
-
平成3年8月1日
『株式の併合と分割に関する法規制』(「法学教室」123号、1991年8月1日)を執筆
-
平成3年6月15日
『いわゆる横すべり監査役と自己監査の禁止』(「判例タイムズ」754号、1991年6月15日)を執筆