このページの先頭です

著作PUBLICATIONS

ここから本文です
  • 平成25年8月1日

    木内 道祥弁護士が『理由提示の瑕疵による取消判決と処分理由の差替え―提示理由の根拠と手続的適法要件』(「石川正先生古稀記念論文集 経済社会と法の役割」2013年、商事法務 所収)を執筆


  • 平成25年7月19日

    福本 洋一弁護士が『実務解説「第183回通常国会成立 重要ビジネス関連法」』(「ビジネス法務」9月号、2013年9月号、7月20日発売)を執筆

    ビジネス法務9月号

  • 平成25年6月24日

    木内 道祥弁護士が『倒産手続における事業譲渡と株主総会決議の要否』(「田原睦夫先生古稀・最高裁判事退官記念論文集 現代民事法の実務と理論」金融財政事情研究会 2013年 所収)を執筆


  • 平成25年6月21日

    村中 徹弁護士が『子会社の管理における取締役・監査役の職務と実務課題』(「田原睦夫先生 古稀・最高裁判事退官記念論文集 現代民事法の実務と理論」きんざい 所収)を執筆

    田原睦夫先生 古稀・最高裁判事退官記念論文集 現代民事法の実務と理論

  • 平成25年6月1日

    村中 徹弁護士が「銀行窓口の法務対策4500講Ⅱ」(金融財政事情研究会)を共著にて執筆


  • 平成25年5月18日

    福本 洋一弁護士が『実務解説「マイナンバー法案との違いは?「番号法」によって変わる個人情報管理」』 (「ビジネス法務」2013年7月号、5月20日発売)を執筆

    ビジネス法務 2013年7月号

  • 平成25年3月14日

    宮本 圭子弁護士が「差止請求モデル文例集」(2013年3月14日発行、新日本法規出版)を編著


  • 平成25年3月14日

    鎌田 邦彦弁護士家近 知直弁護士加納 淳子弁護士北井 歩弁護士毒島 光志弁護士が「差止請求モデル文例集」 (新日本法規出版、2013年3月14日発行)を共著にて執筆

    新日本法規出版

  • 平成25年3月1日

    藤田 勝利弁護士が『1999年モントリオール条約第35条1項の提訴期限の法的性質―消滅時効か除斥期間か』(「近畿大学法科大学院論集」2013年3月 第9号)を執筆


  • 平成25年1月20日

    『商業登記の一般的効力と外観保護規定』(「法と政治」63巻 1号)を執筆